岐阜県恵那市 キイロスズメバチ駆除
岐阜県恵那市にキイロスズメバチ駆除に伺ってきました。
軒先からハチが出入りしているの発見されお問い合わせいただきました。
【蜂の種類:キイロスズメバチ】
【巣の大きさ:35cm】
【巣の場所:屋根裏】
キイロスズメバチは、二階の軒天や屋根裏などに好んで巣作りをします。
TVで蜂の駆除を見たことがある方はわかるかもしれませんが、キイロスズメバチの巣は、とても大きくなり数も1000を超す場合もある、とても危険な蜂です。
そのうえ、攻撃性、毒性はスズメバチの中でもTOPクラスです。
二階につくっていたから大丈夫だといって、庭を歩いていたら刺されたというご連絡をもらうこともかなり多いです。
岐阜の方ではアカバチと呼ぶ方も多く、アカバチとキイロスズメバチを別のものと誤認されている方もいらっしゃいます。


無事蜂の駆除が終わり、戻りバチの処理・対策を終え作業終了となりました。
蜂の駆除なら害虫・害獣駆除専門のハチ駆除はっちへお問い合わせください。