愛知県みよし市 モンスズメバチ駆除


愛知県みよし市にモンスズメバチ駆除でうかがいました。
普段通らない通路裏を通った際に発見されたそうです。


【蜂の種類:モンスズメバチ】
【巣の大きさ:2,30cm】
【巣の場所:換気口】


換気口に巣があるとの事でアシナガバチと思っていたら、まさかのスズメバチ、、
今年の暑さの影響で異変が起こっているとはおもっていましたが
まさかこんなところに出来るとは思ってもいなかったです。

モンスズメバチの特徴としては、巣の下部が開きっぱなしの状態になっている解放巣で、成長するとキイロスズメバチに匹敵する数と巣の大きさになります。
そのため早期発見が重要で危険な蜂になります。



無事駆除を終え、戻りバチ処理もおこない作業終了です。
数はまだそこまででしたが、早めに駆除できよかったです。

ハチ駆除のことならハチ駆除はっちへお問い合わせください。


当社のメディア掲載

TV出演など、当社のメディア掲載情報をご紹介しています。

メディア掲載を見る →

最新記事

カテゴリー

アーカイブ